「2010年04月」の記事一覧
スポンサーサイト
ほのぼの♪
今日、勤務先のグループホームに利用者さんの奥様が入居しました。
初!の夫婦です☆
昨日から、利用者さんは落ち着きがなく、荷物の運び込まれた奥様のお部屋をウロウロ。。
今朝、「お昼過ぎにきますよ♪」とお伝えすると、昼食後は玄関で待っていました。
かわいらしいですね♪
事前調査によると、利用者さんは奥様のことが好きだけど、奥様は利用者さんのことはあまり…ということみたいです。
だから、お部屋も別々。
う〜ん、切ないですね彡(-_-;)彡
15時前に、お孫さん3人と一緒に奥様登場です。
利用者さんは、嬉しそうですo(^-^)o
奥様のお部屋にて二人で腰掛けてお話している姿が、ほのぼのとしていてよかったです♪
奥様は、他の施設への入居待ちで一時的なものになりますが、夫婦仲良く過ごしていただけるよう支援していきたいです☆
初!の夫婦です☆
昨日から、利用者さんは落ち着きがなく、荷物の運び込まれた奥様のお部屋をウロウロ。。
今朝、「お昼過ぎにきますよ♪」とお伝えすると、昼食後は玄関で待っていました。
かわいらしいですね♪
事前調査によると、利用者さんは奥様のことが好きだけど、奥様は利用者さんのことはあまり…ということみたいです。
だから、お部屋も別々。
う〜ん、切ないですね彡(-_-;)彡
15時前に、お孫さん3人と一緒に奥様登場です。
利用者さんは、嬉しそうですo(^-^)o
奥様のお部屋にて二人で腰掛けてお話している姿が、ほのぼのとしていてよかったです♪
奥様は、他の施設への入居待ちで一時的なものになりますが、夫婦仲良く過ごしていただけるよう支援していきたいです☆
今日の一日♪
今日は、午後からホーム長にお供して運営推進会議に出席しました。
グループホームのことを知っていただく為に、2ヶ月に1回近くの公民館で開催しています。
議長は、ホーム長。
書記は、職員。(私は、ジャンケンに勝ったので免れました(^^ゞ)
出席者は、区長・民生委員・社会福祉協議会・利用者さんの家族などの方々になります。
2月〜4月のホーム活動報告をし、来月に行われる防災訓練について話し合われました。
みなさん防災訓練を見学したいということで、地域の防災リーダーなども呼び少し大掛かりな訓練になりそうです☆
会議が終わり帰設すると、すぐ夕食作りです。
今日は、あっという間に時間が過ぎました♪
帰宅後は、昨日フルフールで買った『いちごの生ゼリー』を食べました♪
お昼ぐらいに買いに行きましたが、お目当てのゼリーは売り切れでした(>_<)
午前中に行かないとやっぱりダメですね…
ここのゼリーは、旬の果物がたくさん入ってて、とってもおいしいです♪
お気に入りのお店ですo(^-^)o
グループホームのことを知っていただく為に、2ヶ月に1回近くの公民館で開催しています。
議長は、ホーム長。
書記は、職員。(私は、ジャンケンに勝ったので免れました(^^ゞ)
出席者は、区長・民生委員・社会福祉協議会・利用者さんの家族などの方々になります。
2月〜4月のホーム活動報告をし、来月に行われる防災訓練について話し合われました。
みなさん防災訓練を見学したいということで、地域の防災リーダーなども呼び少し大掛かりな訓練になりそうです☆
会議が終わり帰設すると、すぐ夕食作りです。
今日は、あっという間に時間が過ぎました♪
帰宅後は、昨日フルフールで買った『いちごの生ゼリー』を食べました♪
お昼ぐらいに買いに行きましたが、お目当てのゼリーは売り切れでした(>_<)
午前中に行かないとやっぱりダメですね…
ここのゼリーは、旬の果物がたくさん入ってて、とってもおいしいです♪
お気に入りのお店ですo(^-^)o
3ヶ月経ちました♪
今日で、介護職に就いて3ヶ月経ちました。
試用期間も終わり、明日からちゃんとした正社員です♪たぶん(^^ゞ
ここで働き始めて、たくさんの「ありがとう」を言われました。
今朝も朝食の片付けをしてると利用者さんがきて「この間は、茶碗蒸しを作ってくれてありがとう…お礼を言おうと思ったら帰っちゃたから」と。
先日の夜勤時に作った朝食を気に入ってくれたようです。
洗髪やひげ剃りなどの入浴介助・誕生日会やお花見などの行事・裁縫…
物を取ってあげたり、話を聞いているだけでもお礼を言われます。
ここの利用者さん達は、ホント些細なことでも感謝の言葉を言えるステキな人達ですo(^-^)o
私も、何事にも「ありがとう」の感謝の心を持ち続けたいですねp(^^)q
試用期間も終わり、明日からちゃんとした正社員です♪たぶん(^^ゞ
ここで働き始めて、たくさんの「ありがとう」を言われました。
今朝も朝食の片付けをしてると利用者さんがきて「この間は、茶碗蒸しを作ってくれてありがとう…お礼を言おうと思ったら帰っちゃたから」と。
先日の夜勤時に作った朝食を気に入ってくれたようです。
洗髪やひげ剃りなどの入浴介助・誕生日会やお花見などの行事・裁縫…
物を取ってあげたり、話を聞いているだけでもお礼を言われます。
ここの利用者さん達は、ホント些細なことでも感謝の言葉を言えるステキな人達ですo(^-^)o
私も、何事にも「ありがとう」の感謝の心を持ち続けたいですねp(^^)q
ごろごろ♪
夜勤の翌日は、休暇です♪
昨日の夜勤明け+今日の休暇は、完全にオフモード☆
ほとんど、ゴロゴロして寝てました(^^ゞ
お出かけするのも好きですが、家でゴロゴロしてのんびり過ごすのはもっと好きかも(笑)
2日間、いい天気で絶好の家事日和でしたけどね。
何にもしないしあわせなひと時です(^-^)
十分、休息もしたので、明日からまたがんばりますp(^^)q
昨日の夜勤明け+今日の休暇は、完全にオフモード☆
ほとんど、ゴロゴロして寝てました(^^ゞ
お出かけするのも好きですが、家でゴロゴロしてのんびり過ごすのはもっと好きかも(笑)
2日間、いい天気で絶好の家事日和でしたけどね。
何にもしないしあわせなひと時です(^-^)
十分、休息もしたので、明日からまたがんばりますp(^^)q
お花見&BBQ♪

今年は、桜の開花が早く、すっかり葉桜でしたけどf^_^;
前日の雪・今朝までの雨で中止かなぁ…と思いましたが、お昼には晴れBBQができました♪
いつもの神奈川県のとある場所で行いましが、今日はとっても寒いです彡(-_-;)彡
みんなでブルブル震えながら食べて飲みました☆
私は、夜勤なのでちょっと早めに帰らせていただきましたm(__)m
今度は、もう少し暖かい時にBBQしたいですね♪
今日は、休暇〜♪

昨日、お土産でもらった宇都宮餃子を食べつつ飲み過ぎてしまい、グータラしてるとTELが…
「今日のお稽古で茶飯釜をしようと思うけど早く来れそう?」と。
急遽、お茶のお稽古の時間が早まりました(^^ゞ
急いで仕度をして先生宅へ行き、料理のお手伝いです☆
今月のお稽古は、4月しかできない釣り釜のお点前をしています。
今日は、お釜を変え茶飯釜のお稽古です。
懐石料理を食べている間に、お釜でご飯を炊きます。
食事が終わったら、いつも通りお茶を点てます。
同じお釜で、ご飯を炊き、お茶を点てるのです。
お稽古後は、カンファレンス&会議の為、出勤です(-.-;)
雪が降ってるから早く帰ろう〜!ということで、いつもより30分早く帰れましたo(^-^)o
明日は、初!一人夜勤です☆
がんばりま〜すp(^^)q
さくら茶☆
今日は、さくら茶を持参し10時のおやつに利用者さんへお出ししました☆
ほんのり桜の香がしてよいです。
ちょうど、お花見で桜を見た後だし、たまにはいつもと違うお茶もいいかなぁ〜と。
今回、利用者さんに飲んでいただきましたが、まだまだ残ってますf^_^;
酒粕もたくさんあったので甘酒を作り入れてみました☆
白い甘酒にピンクの桜がかわいらしく浮かんでます♪
今日は、これを寝酒に寝ます…
ほんのり桜の香がしてよいです。
ちょうど、お花見で桜を見た後だし、たまにはいつもと違うお茶もいいかなぁ〜と。
今回、利用者さんに飲んでいただきましたが、まだまだ残ってますf^_^;
酒粕もたくさんあったので甘酒を作り入れてみました☆
白い甘酒にピンクの桜がかわいらしく浮かんでます♪
今日は、これを寝酒に寝ます…
お花見♪
遅番で10時半に出勤すると、みんなでお花見に行くよ〜っと♪
ちゃんと化粧をしてくればよかったと後悔しつつ出掛ける準備を…
利用者7名+職員4名全員で秩父宮記念公園へお出掛けですp(^^)q
公用車は7人乗りの為、1便は10時のおやつ後に出掛けたそうです。
私は2便に乗り出発です♪
途中、桜並木に通りかかり、利用者さんたちも「きれい〜」と喜んでましたo(^-^)o
ここの桜並木は、夜にライトアップされていて、とてもきれいです♪
今日は、少し散りはじめていましたが、桜が舞ってる感じがまたよかったです☆
今日は、天気もよくお花見日和だったので、私たちの他に御殿場市内の3つの福祉施設もお花見にきてました。
園内は、車椅子の人たちで一杯です(^^ゞ
お花見後は、中華料理店で外食をしてから帰ってきました♪
13時半の帰設予定が、15時となってしまいましたが、利用者さんが楽しんでくれたのでよかったです。
ちゃんと化粧をしてくればよかったと後悔しつつ出掛ける準備を…
利用者7名+職員4名全員で秩父宮記念公園へお出掛けですp(^^)q
公用車は7人乗りの為、1便は10時のおやつ後に出掛けたそうです。
私は2便に乗り出発です♪
途中、桜並木に通りかかり、利用者さんたちも「きれい〜」と喜んでましたo(^-^)o
ここの桜並木は、夜にライトアップされていて、とてもきれいです♪
今日は、少し散りはじめていましたが、桜が舞ってる感じがまたよかったです☆
今日は、天気もよくお花見日和だったので、私たちの他に御殿場市内の3つの福祉施設もお花見にきてました。
園内は、車椅子の人たちで一杯です(^^ゞ
お花見後は、中華料理店で外食をしてから帰ってきました♪
13時半の帰設予定が、15時となってしまいましたが、利用者さんが楽しんでくれたのでよかったです。
今度から一人p(^^)q
昨夜は、2回目の夜勤でした☆
前回と同じ職員さんに教えていただきながらの夜勤です。
今回は、朝食+お弁当作りがありました。
週3回通院している利用者さんの為、火・木曜日の朝はお弁当も作ります。
この利用者さんは、透析を行っており食べ物に制限があるので、メニューに悩みます…
10人分の朝食作りも大変ですが、1人分のお弁当作りも苦労しますf^_^;
今日も無事に夜勤を終え、次回からは1人勤務になりますp(^^)q
夜勤後は、お茶のお稽古に行き、夕食をご馳走になってきました♪
裾野市にある「二胡」。
中華のお店です。
前回 行ったとき満席だったので、今日 リベンジしてきました♪♪
前回と同じ職員さんに教えていただきながらの夜勤です。
今回は、朝食+お弁当作りがありました。
週3回通院している利用者さんの為、火・木曜日の朝はお弁当も作ります。
この利用者さんは、透析を行っており食べ物に制限があるので、メニューに悩みます…
10人分の朝食作りも大変ですが、1人分のお弁当作りも苦労しますf^_^;
今日も無事に夜勤を終え、次回からは1人勤務になりますp(^^)q
夜勤後は、お茶のお稽古に行き、夕食をご馳走になってきました♪
裾野市にある「二胡」。
中華のお店です。
前回 行ったとき満席だったので、今日 リベンジしてきました♪♪
1番〜♪
先日の研修疲れが、やっとなくなってきました(-.-;)
利用者さんのご家族に出す手紙を提出しに行くと、ホーム長が「この前のテスト、断トツで1番だったよ♪」と。
初任者研修の2日目に、うちのホーム長が介護保険法の講義をした後、テストを行ったのです。
昨日、参加者40人分の採点が終わったようです。
2位は、やはり同じ職場の同僚+他数名いて、ルンルンのホーム長でした。
利用者さんのご家族に出す手紙を提出しに行くと、ホーム長が「この前のテスト、断トツで1番だったよ♪」と。
初任者研修の2日目に、うちのホーム長が介護保険法の講義をした後、テストを行ったのです。
昨日、参加者40人分の採点が終わったようです。
2位は、やはり同じ職場の同僚+他数名いて、ルンルンのホーム長でした。
4月の料理教室☆和食☆

お花見にいいですよね〜
小田原は、桜が満開のうえ天気もよく絶好のお花見日和でした♪
メニューは、
・きゅうりのごま酢
・八つ頭のオランダ揚げ
・いこみ高野豆腐
・茶碗蒸しのとろろあん
・れんこんの網焼き
・レアチーズケーキ
です。
茶碗蒸しは、だしを牛乳に変え同じ要領で作ると蒸しプリンになります☆
レアチーズケーキは、材料を混ぜるだけなので簡単ですp(^^)q
オーブンを使わないところがよいですね!
料理教室後は、友達と映画を見に行ってきました☆
久しぶりの映画は、よかったですo(^-^)o
また、近々 行きたいと思いま〜す♪
新人研修☆
今日と明日は、静岡で初任者研修です。
朝 御殿場駅6:48発の電車に乗って行くと乗り換えもなく、ちょうどよい時間に着きます。
各施設より31人集まっての研修でした。
新人と言っても、様々な年齢層です。
会社概要や接遇・基本的な介護技術などを学んできました☆
帰りは、静岡駅でちょっと買い物をしてきました♪
久しぶりに静岡にきましたが、結構変わりましたね〜
私の好きな「BAGEL&BAGEL」もあり、思わずベーグルを買ってきちゃいました♪
ここのベーグルは、モチモチしていてお気に入りです☆
明日は晴れたら、お気に入りのケーキ屋さんへ行きたいと思いますo(^-^)o
朝 御殿場駅6:48発の電車に乗って行くと乗り換えもなく、ちょうどよい時間に着きます。
各施設より31人集まっての研修でした。
新人と言っても、様々な年齢層です。
会社概要や接遇・基本的な介護技術などを学んできました☆
帰りは、静岡駅でちょっと買い物をしてきました♪
久しぶりに静岡にきましたが、結構変わりましたね〜
私の好きな「BAGEL&BAGEL」もあり、思わずベーグルを買ってきちゃいました♪
ここのベーグルは、モチモチしていてお気に入りです☆
明日は晴れたら、お気に入りのケーキ屋さんへ行きたいと思いますo(^-^)o
3回目♪
今月は、3人の利用者さんのお誕生日です☆
3/3生まれの95歳利用者さんには、ご希望の鰻+ちらし寿司を…
3/10生まれの喜寿の利用者さんには、お赤飯+ケーキを買ってきてお祝いしました♪
そして、本日3/31生まれの84歳利用者さんには、いなり寿司+手作りケーキでお祝いしました♪♪
この3回のイベント日は、ちょうど勤務だった上に、前回と今回は昼食作りだったので、朝から料理しっぱなしですf^_^;
今日も朝食後、昼食に出すゼリーを作り、いなり寿司の下ごしらえをして、利用者さんと一緒においなりさん&副菜を作りました。
15時のおやつにも、みんなで生クリームとフルーツでケーキをデコレーションしてお祝いしました☆
今日は、グループホームらしく、ほとんど利用者さんと一緒に調理して過ごせた一日でした。
特別食だと、皆さんよく召し上がりますo(^-^)o
3/3生まれの95歳利用者さんには、ご希望の鰻+ちらし寿司を…
3/10生まれの喜寿の利用者さんには、お赤飯+ケーキを買ってきてお祝いしました♪
そして、本日3/31生まれの84歳利用者さんには、いなり寿司+手作りケーキでお祝いしました♪♪
この3回のイベント日は、ちょうど勤務だった上に、前回と今回は昼食作りだったので、朝から料理しっぱなしですf^_^;
今日も朝食後、昼食に出すゼリーを作り、いなり寿司の下ごしらえをして、利用者さんと一緒においなりさん&副菜を作りました。
15時のおやつにも、みんなで生クリームとフルーツでケーキをデコレーションしてお祝いしました☆
今日は、グループホームらしく、ほとんど利用者さんと一緒に調理して過ごせた一日でした。
特別食だと、皆さんよく召し上がりますo(^-^)o