スポンサーサイト
11/22は…
2011年11月23日

私的には、結婚式をした11/5が結婚記念日だと思ってるので、入籍をした今日は第2の記念日です☆
たまたま、2人とも休暇だったので、近場のレストランでランチでも…♪
と思いましたが、11/3〜4と結婚式をした箱根のオーベルジュ オー・ミラドーに泊まり、フレンチを食べ、先日も都内でフレンチを食べに行ったばかりなので、今日は家でおとなしくクリスマスの飾りつけです。
昨日も、2月に結婚する友達と外食してしまったので、胃を休めないと(^^ゞ
とりあえず、今日の夕食はお赤飯にしました。
おかずは、魚久の粕漬けの魚。
先日、四谷へ行った時に買ってきた物です。
おいしいと有名ですが、切り身が一切れ700円前後します。
同じくらいの値段で、切り落とし品があり購入♪
すぐ売り切れてしまうのですが、タイミングがよく買えましたo(^-^)o
中身は、サワラと鮭・イカ・銀ダラが計7切れ入っていました。
どれも脂がのっていて、とってもおいしかったです。
また、買いたいですp(^^)q
正統派フレンチ♪
2011年11月18日
昨日は、料理教室の人達と四谷にあるラノー・ドールに行ってきました♪
メインの魚と肉は3種類から選べるとのことで、魚はアワビ、肉はフォアグラで事前にお願いしてあります。
メインはもちろん、前菜・スープ、何を食べても「おいしい!!」としか言い表せませんo(^-^)o
久しぶりに、ホントおいしいものを食べました♪
特に、前菜の幻の卵の半熟蒸しとメインのフォアグラのソテーは絶品です!
行く前に、主人には「ランチの値段じゃない」と言われましたが、行ってよかったですp(^^)q
むしろ、来月も行きたいぐらいです。
やっぱり、フレンチは家庭ではムリですね。
あの濃厚なソースは、作れません。。
ミシュランのお店も今回で4件目。
今のところ、ハズレはないです。
今日は、全身マッサージに行き、さらに温泉につかり毒素排出してます(^^ゞ
かなり、体が軽くなりました☆
昨日、銀座のキルフェボンで赤いフルーツのタルトを買ってきたので、これからお茶して寝ます(^_-)-☆
メインの魚と肉は3種類から選べるとのことで、魚はアワビ、肉はフォアグラで事前にお願いしてあります。
メインはもちろん、前菜・スープ、何を食べても「おいしい!!」としか言い表せませんo(^-^)o
久しぶりに、ホントおいしいものを食べました♪
特に、前菜の幻の卵の半熟蒸しとメインのフォアグラのソテーは絶品です!
行く前に、主人には「ランチの値段じゃない」と言われましたが、行ってよかったですp(^^)q
むしろ、来月も行きたいぐらいです。
やっぱり、フレンチは家庭ではムリですね。
あの濃厚なソースは、作れません。。
ミシュランのお店も今回で4件目。
今のところ、ハズレはないです。
今日は、全身マッサージに行き、さらに温泉につかり毒素排出してます(^^ゞ
かなり、体が軽くなりました☆
昨日、銀座のキルフェボンで赤いフルーツのタルトを買ってきたので、これからお茶して寝ます(^_-)-☆
明日は…
2011年11月17日
明日は、料理教室の人達との食事会です♪
四谷にあるラノー・ドールに行ってきます。
1日3組限定で、なかなか予約が取れないお店とのことで、夜勤明けですが行ってきちゃいますo(^-^o)(o^-^)o
ミシュラン☆のお店なので、ランチとはいえオシャレをして行かなければなりません(>_<)
困った時のワンピースも髪が短い今は似合わず、着て行くものがなくてホント困ります。
今日はアウトレットに行き、ベルトとカットソーを購入。
明日に備えます。。
四谷にあるラノー・ドールに行ってきます。
1日3組限定で、なかなか予約が取れないお店とのことで、夜勤明けですが行ってきちゃいますo(^-^o)(o^-^)o
ミシュラン☆のお店なので、ランチとはいえオシャレをして行かなければなりません(>_<)
困った時のワンピースも髪が短い今は似合わず、着て行くものがなくてホント困ります。
今日はアウトレットに行き、ベルトとカットソーを購入。
明日に備えます。。
脱輪(T_T)
2011年11月16日
今日は休暇で、久しぶりのお茶のお稽古でした。
2ヶ月程前から炭点前を習っていますが、なかなか覚えられませんf^_^;
お稽古後は、カンファレンスの為 出勤の予定でしたが…
外出した利用者さんが帰ってこないと連絡があり、職員全員で捜索へ変更。
私は、その捜索中 なんと車を脱輪させてしまいました(>_<)
頭をフル回転させ、いつも車検をしているお店に連絡。
レッカー車もあり対応してくれました☆
来てくれたお兄さんが、うまく車を出してくれたおかげで、レッカーすることなく脱輪してから20分で帰れました♪
十数年ぶりの体験でした(^^ゞ
2ヶ月程前から炭点前を習っていますが、なかなか覚えられませんf^_^;
お稽古後は、カンファレンスの為 出勤の予定でしたが…
外出した利用者さんが帰ってこないと連絡があり、職員全員で捜索へ変更。
私は、その捜索中 なんと車を脱輪させてしまいました(>_<)
頭をフル回転させ、いつも車検をしているお店に連絡。
レッカー車もあり対応してくれました☆
来てくれたお兄さんが、うまく車を出してくれたおかげで、レッカーすることなく脱輪してから20分で帰れました♪
十数年ぶりの体験でした(^^ゞ
新規開拓♪
2011年11月15日
最近、たくさん寝ても疲れが取れず、頭が重い感じです…
こういう時は、マッサージよりも整体だろうと思い、以前より気になっていた近場の整体院へ行ってみました。
案の定、あちこち体が歪んでいてダメだしされちゃいましたf^_^;
体の歪みを治したおかげなのか、その時に体へ貼ったシールのおかげなのか、頭はスッキリしましたo(^-^)o
これで、明日からはガンガン動けそうです☆
いいとこ見つけました♪
こういう時は、マッサージよりも整体だろうと思い、以前より気になっていた近場の整体院へ行ってみました。
案の定、あちこち体が歪んでいてダメだしされちゃいましたf^_^;
体の歪みを治したおかげなのか、その時に体へ貼ったシールのおかげなのか、頭はスッキリしましたo(^-^)o
これで、明日からはガンガン動けそうです☆
いいとこ見つけました♪
ゴルフ♪
2011年11月13日
今日は、三井住友VISA太平洋マスターズの最終日です。
チケットは、毎年 いただくのですが行ったことがありません…
なので、今回初めて見に行ってきました♪
今日は夜勤の為、午前中だけちょこっとですけどね。
石川遼 選手が打つところも見れたしよかったですo(^-^)o
あとは、2年ぶりのゴルフを再開するだけですねf^_^;
来月のゴルフまで間に合うかしら…
チケットは、毎年 いただくのですが行ったことがありません…
なので、今回初めて見に行ってきました♪
今日は夜勤の為、午前中だけちょこっとですけどね。
石川遼 選手が打つところも見れたしよかったですo(^-^)o
あとは、2年ぶりのゴルフを再開するだけですねf^_^;
来月のゴルフまで間に合うかしら…
リフレッシュ♪
2011年04月26日


1月から引っ越し準備等で忙しかったので、近場でリフレッシュしにきましたo(^-^)o
たまには、オシャレをして出掛けるのもいいですね。
到着して、まずは中華「翠陽」でランチ♪
ちょうど、一周年記念でお得なランチをやっていました。
夕食は、炭火焼「杜季」で…
目の前で調理してくれ、出来立てが食べられます♪
写真は、吸物の和牛のにぎりと本日の椀物です。
あいなめが入っていました。
お腹がいっぱいです(^O)=3
部屋でまったりしたり、温泉に入ったりとのんびり過ごしました。
仕上げは指圧マッサージを頼み満喫ですo(^-^)o
初詣♪
2011年01月04日

今年も天気がよく、絶好の初詣日和でした〜
場所は、昨年と同じ神奈川県にある寒川神社です。
いつも、手水舎での作法に迷うのですが、今年は難無くできました♪
昨年、お茶事が多かったおかげですp(^^)q
メリークリスマス♪
2010年12月26日

ヘルニアになってしまい手術をして2週間…
後ろ足の感覚が戻らず、歩けません。
毎日、リハビリをがんばっています。
今日の話では、通院&家でのリハビリでよいと。
年内には、退院できるそうです♪
よかったね、ミック♪♪
ミックが、歩けるようになりますように…
メリークリスマス♪
みかん♪
2010年12月20日

9時から16時頃まで、ひたすら みかんを取り続けます。
木の中に入って取ったり、木に登って取るのが好きです♪
おかげで、今日は ちょっと筋肉痛ですf^_^;
休暇でよかった〜☆
楽しくお手伝いをして、たくさんのお土産をいただいちゃいました♪
10キロ入りのみかん1箱&出荷には向かないキズものみかん1袋。
そして、2月出荷予定の寿太郎みかん♪
1つのカゴに入りきれませんでした(^^ゞ
労働した後は、楽しいお酒ですが…
みんな どっと疲れが出て、飲み会スタートから終始まったりモードでした(笑)
今日の夕食♪
2010年10月31日

ごはん・お味噌汁・サラダ・デザート・飲み物などおかわり自由なので、ついつい食べすぎちゃいましたf^_^;
かなり満腹です♪
透明度 抜群!
2010年08月22日

場所は、清水町にある「茶房 柿田川」。
初めて来ましたが、とてもいい所です♪♪
こんな素敵な景色を見ながら、BBQができるなんて最高ですo(^-^)o
私のお気に入りな場所になりました♪
おめでとうo(^-^)o
2010年08月21日

昨日は、介護仲間との月1回の飲み会でした♪
場所は、いつもの沼津市にある「さんか」さん☆
昨日も、おいしい料理をたくさんいただきました♪
サプライズで、ケーキでお祝いです♪
今月から勤め始めたお友達の就職祝い&数日前にお誕生日だったお友達2名、これから誕生日を迎える私の誕生日会をしていただきました☆
さらにサプライズで、最近体重Upした私にダイエットサプリのプレゼントをもらいました☆
がんばって痩せます(^^ゞ
みんなありがとうp(^^)q
実家の愛犬♪
2010年08月14日



父の実家は、山梨なので 渋滞に巻き込まれないように朝早く出発します。
実家の愛犬『モモ(コーギー・♀)』も一緒ですo(^-^)o
車で走ること約2時間…
父の実家に到着です☆
親戚が集まったところで、ちょうどお坊さんが来てくれました。
その後、お墓参り・昼食を済ますと川遊びの時間です♪
モモと川に行ってきました☆
今日は、曇りでそんなに暑くないせいか、モモは早々に帰ろうとしてます。
昨年は、バチャバチャ泳いだあげく、一人で帰っちゃって大変でした…
まぁ、目を離した私が悪いんですけどf^_^;
今日は、前回 ホントに一人で帰れたのか検証してみました。
「はじめてのおつかい」のママのように、モモの後ろをこっそり歩いています。
まず、第一関門の流木は、ジャンプして難無くクリア。
草をかき分け、迷うことなく行きと同じ道を帰っています。
階段もピョンピョンと登り、あっという間に道路に出ました。
橋を渡り、畑から出てきたおじさんや檀家回りしているお坊さんに「いい子いい子」してもらいながらも家に近づいています。
しかも、行きには通らなかったショートカットの道を使い、家に到着です。
犬の帰巣本能って、ホントにあるんですね♪
年に一回しか来ていないのに…
川遊びに疲れたら、一人で家まで帰れるお利口さんなモモでしたU^ェ^U
今日の野菜☆
2010年08月06日

利用者さんが、毎朝 畑の草取りや水やりをしてくれます。
今日は、茄子ときゅうりを収穫してきてくれました♪
最近は、きゅうりが毎日2〜3本取れるので、買わずにすみ助かります。
早く、トウモロコシ大きくならないかなぁ〜
たくさん取れたら、コーンスープ作りたいな♪
朝茶☆
2010年07月30日

先生に着物を着付けてもらい、焼津市にある茶懐石のお店「温石」へ。
庭は打ち水もされていてステキです♪
まず、待合で香煎をいただき、外の腰掛待合へ移動します。
準備が整い、茶室で炭点前。
その後、懐石料理を食べます。
早朝なので、生ものはなく軽めの食事です。
でも、品数も多くゆっくりと食べるのでお腹がいっぱいです☆
食後は、再び腰掛待合に行き、お菓子をいただきます。
お菓子は、れんこん餅でした。
笹の葉に包まれ、涼しげです。
つくばいで、手を洗い茶室に入り、お濃茶・薄茶をいただき終了です。
正装して懐石・お茶をいただく上に、時間の流れを感じられる贅沢なお遊びですね。
いつものお茶会とは違ってよかったです♪
いろいろなことも教えていただき、大変勉強になりました☆
前泊☆
2010年07月27日

明日、朝茶が5:50〜ある為 みんなで前泊です。
ホントは、もっと早い時間から行うものらしいのですが、お店の都合上 ちょっと遅い始まりになりました。
16時過ぎに裾野を出発し、1時間程で焼津に着きました☆
焼津の先生方と合流し、夕飯です♪
イタリアンで、カウンターしかないお店でしたが、おいしかったですo(^-^)o
前菜は、たくさんの種類がかわいらしく盛りつけてありました♪
夕飯後は、夜食のケーキを買い、かんぽの宿に宿泊です。
部屋からは、海と焼津の夜景が見えます。
よい部屋です☆
明日は、着物も着るからかなり早起きです(>_<)
あっという間な一週間でした(^^ゞ
2010年07月17日
今日は、久びさによい天気でしたね♪
こんなにいい天気だと、年甲斐もなく海に行きたくなります(^^ゞ
今週は、こんな一週間でした☆
日曜日は、ちょっと二日酔いで出勤…
「テンション低いっすね〜」と言われ
月曜日は、大雨の中健康診断へ…
2月の健診より、体重1キロ増(>_<)
火曜日は、久しぶりの早番で大人数の昼食作りに奮闘し
水曜日は、夜勤…
夜中に起きてきちゃった利用者さんの話を聞いて
夜勤明けの木曜日は、月一のカンファレンスで、再び夜に出勤
昨日は、休暇でお茶のお稽古に行き
2連休の今日は、布団も干せた家事日和な一週間でした♪
明日 出勤すれば、またお休み♪♪
がんばりま〜すp(^^)q
こんなにいい天気だと、年甲斐もなく海に行きたくなります(^^ゞ
今週は、こんな一週間でした☆
日曜日は、ちょっと二日酔いで出勤…
「テンション低いっすね〜」と言われ
月曜日は、大雨の中健康診断へ…
2月の健診より、体重1キロ増(>_<)
火曜日は、久しぶりの早番で大人数の昼食作りに奮闘し
水曜日は、夜勤…
夜中に起きてきちゃった利用者さんの話を聞いて
夜勤明けの木曜日は、月一のカンファレンスで、再び夜に出勤
昨日は、休暇でお茶のお稽古に行き
2連休の今日は、布団も干せた家事日和な一週間でした♪
明日 出勤すれば、またお休み♪♪
がんばりま〜すp(^^)q
7月の料理教室☆和食☆
2010年07月10日

メニューは、
・鶏の竜田揚げ
・新甘藷の含め煮
・キャベツとしその博多漬け
・豆ごはん
・白玉饅頭のお椀
・生盛りなます
・桃のコンポート
でした。
甘藷は、さつまいもの別称です。
私は、今日知りました(^^ゞ
どの料理もおいしくて、お腹いっぱいですo(^-^)o
夜は、毎月恒例の介護仲間との飲み会です♪
前回と同様、電車で行くのでガッツリ飲めますp(^^)q
帰りは、旦那さまにお迎えをお願いしたので、終電を気にせず飲めます♪
願いごと☆
2010年07月07日
今日は、七夕ですね♪
出勤すると、介護の学校でお世話になった学院長に会いました。
先月から、1ヶ月間 後輩が実習にきているので抜き打ちチェックですねf^_^;
私の時にも来ました。懐かしいです…
駐車場で、ちょこっと ご挨拶をしました。
七夕なので、昼食はそうめんです。
学院長が、手土産に持ってきてくれたゼリーも早速いただきました♪
昨日から、七夕飾りを笹竹につけてます。
利用者さんも職員も短冊に願い事を書き飾りました☆
私の願い事は、
「体重が5キロ減りますように…」
ホーム長にダメ出しをされましたが、そのまま飾っておきました(^^ゞ
願いが叶いますように♪
出勤すると、介護の学校でお世話になった学院長に会いました。
先月から、1ヶ月間 後輩が実習にきているので抜き打ちチェックですねf^_^;
私の時にも来ました。懐かしいです…
駐車場で、ちょこっと ご挨拶をしました。
七夕なので、昼食はそうめんです。
学院長が、手土産に持ってきてくれたゼリーも早速いただきました♪
昨日から、七夕飾りを笹竹につけてます。
利用者さんも職員も短冊に願い事を書き飾りました☆
私の願い事は、
「体重が5キロ減りますように…」
ホーム長にダメ出しをされましたが、そのまま飾っておきました(^^ゞ
願いが叶いますように♪